|
昭和39年 12月18日 |
資本金250万円で明和機材株式会社を設立 |
昭和42年 7月27日 |
倍額増資して資本金500万円とるす |
昭和44年 2月13日 |
倍額増資して資本金1,000万円とする |
昭和44年 4月 1日 |
建設機械の賃貸業を開始する |
昭和45年 10月15日 |
鉄骨・製鑵及び特殊機材の製作を行うため、用地を買収して工場
を併設する |
昭和51年 10月15日 |
建設用仮設機械の賃貸部分を分離し、建機サービスを設立
当社は引き続き橋形クレーン等主として土木用揚重機の製造と
賃貸を行う |
昭和54年 11月 1日 |
大阪労働基準局より、テルハの製造許可を受け、後順次
橋形クレーン、天井クレーンの製造許可を受ける |
<設備> |
本社 |
敷地 |
605.04 u |
建物 |
922.9 u |
天井走行クレーン |
2.8t×2台 |
製缶用設備 |
一式 |
天理工場 |
敷地 |
12,295 u |
建物 |
759 u |
天井走行クレーン |
2.8t×4台 |
橋形クレーン |
2.8t×4台 |
製缶用設備 |
一式 |
<賃貸用機械> |
橋形クレーン |
2.8t〜20t |
23台 |
テルハクレーン |
2.8t〜10t |
15台 |
ジブクレーン |
1t×18m〜4t×15m |
11台 |
ホイスト |
2.8t〜10t |
36台 |
電動チェンブロック |
5.0t〜20t |
25台 |
|